お知らせ

 メディア掲載『ぼくたちには「体育」がこう見える』 - 2024.03.18

「朝日新聞」(3月16日・読書面「サンキュータツオの「語る本」を読む」)で、『ぼくたちには「体育」がこう見える』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

 

関連書籍はこちら

 ホームページからのご注文におけるクレジットカード変更について - 2024.03.14


2024年4月1日のご注文より、クレジットカード決済でご利用いただけるブランドが変更になります。
変更後はVisaJCBMasterCardAmerican ExpressDiners ClubDiscover Cardの6ブランドがご利用いただけます。そのほかのブランドはご利用いただけませんのでご注意ください。

 ホームページからのご注文の一時停止について(3/31~4/1) - 2024.03.14

クレジット決済の変更に伴い、下記日程にてシステムメンテナンスを実施いたします。

2024年3月31日(日)23時~4月1日(月)15時頃まで
※メンテナンス期間中は、弊社ホームページからのご購入ができません。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、メンテナンス完了後にご注文いただきますようお願いいたします。

 メディア掲載『信じることから始まる探究活動のすすめ』 - 2024.03.07

「ダイヤモンド・オンライン」(3月4日配信)に『信じることから始まる探究活動のすすめ』の著者・河添健氏と後藤健夫氏の対談が掲載されました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 『日本プロ野球の歴史』著者・菅谷齊氏がミズノスポーツライター賞優秀賞受賞 - 2024.03.07

『日本プロ野球の歴史』著者の菅谷齊氏が「2023年度ミズノスポーツライター賞」優秀賞を受賞されました。

ミズノスポーツライター賞公式サイトはこちら

関連書籍はこちら

 大修館出版販売(株) 採用情報 - 2024.02.21

大修館出版販売株式会社では、正社員を募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。

 メディア掲載『『大漢和辞典』の百年』 - 2024.02.19

「読売新聞」(2月18日・本よみうり堂)で、『『大漢和辞典』の百年』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『方言はなぜ存在するのか』 - 2024.02.13

「日本経済新聞」(2月10日 夕刊)で、『方言はなぜ存在するのか』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 『『大漢和辞典』の百年』著者・池澤正晃さんご出演イベントのご案内 - 2024.02.07

日本電子出版協会(JEPA)主催のオンラインセミナー「『『大漢和辞典』の百年』刊行記念セミナー:大漢和から辞書づくりを考える」に、『『大漢和辞典』の百年』著者・池澤正晃さんが登壇されます。


【期日】
 2024年2月29日(木) 16:00~17:30
【会場】
 オンライン(ZOOM)
【登壇者】
 池澤正晃氏
【受講料】
 無料

 詳細・参加申込はこちら

関連書籍はこちら

 「見比べレッスン」販売及びサービス終了のお知らせ - 2024.02.05

突然ではございますが、この度、「見比べレッスンWeb版」「見比べレッスン学校向けiPad版」につきまして、2024年3月末に販売を終了し、2025年3月末をもってサービスを終了させていただくこととなりました。あわせまして、個人向けとして販売中のiPad・Windowsアプリ「見比べレッスン」も、2025年3月末にストアでの販売を停止いたします。これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

なお、DVDでご提供しております「見比べレッスン指導者用DVD」につきましては、今後も販売を継続してまいります。

以上大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
サービス終了に当たりご留意いただきたい点を以下のPDFにまとめましたので、ご参照の上で必要な場合にはご対応をお願いいたします。

http://www.taishukan.co.jp/files/mikurabe_lesson_release240205.pdf


本件に関するお問い合わせは、下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

https://www.taishukan.co.jp/lesson/

 メディア掲載『無礼語辞典』 - 2024.01.30

「サライ.jp」で、『無礼語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 『一席二聴 落語で楽しむ古典文学』著者・井口守先生ご出演イベントのご案内 - 2024.01.30

『一席二聴 落語で楽しむ古典文学』著者・井口守先生が講師となる「芦屋市谷崎潤一郎記念館 文学講座」が開講されます。


【期日】
 第1回:2024年2月25日(日) 午後2時~ 「古典文学の落語化って何?」
 第2回:2024年3月3日(日) 午後2時~ 「古典文学を題材に簡単なワークショップ」 
【会場】
 芦屋市谷崎潤一郎記念館(兵庫県芦屋市)
【講師】
 井口守氏(滝川第二中学校・高等学校教諭)
【定員】
 各回20名
【受講料】
 各回1,500円(入館料込み)

 詳細はこちら

関連書籍はこちら

 『社会脳インタラクション――』英語コーチングアワード2023・書籍部門入賞 - 2023.12.25

『社会脳インタラクションを活かした英語の学習・教育』が、「英語コーチングアワード2023」(一般社団法人日本英語コーチング協会)書籍部門の入賞に選定されました。

プレスリリースはこちら
https://www.dreamnews.jp/press/0000292032/

関連書籍はこちら

 メディア掲載『無礼語辞典』 - 2023.12.11

「朝日新聞」(12月9日・読書面)で、『無礼語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『人はなぜ老いるのか』 - 2023.12.11

『日本経済新聞』(2023年12月9日・読書面)で、『人はなぜ老いるのか』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ジーニアス和英辞典 第3版』 - 2023.11.07

「スポーツニッポン」(11月7日)で、『ジーニアス和英辞典 第3版』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ジーニアス和英辞典 第3版』 - 2023.10.31

TBSテレビ「Nスタ」(10月30日)で、『ジーニアス和英辞典 第3版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ジーニアス和英辞典 第3版』 - 2023.10.23

「朝日新聞」(10月21日・夕刊)で、『ジーニアス和英辞典 第3版』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『無礼語辞典』 - 2023.10.10

『文藝春秋』(2023年11月号・「気をつけて、それは無礼語です!」)で、『無礼語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『無礼語辞典』 - 2023.10.05

「毎日新聞」(10月4日・BOOK WATCHING)で、『無礼語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『頭じゃロシアはわからない』 - 2023.09.15

「産経新聞」(9月10日・読書面)で、『頭じゃロシアはわからない』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『無礼語辞典』 - 2023.08.31

「産経新聞」(8月30日・産経抄)で、『無礼語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『はじめての漢詩作り入門』 - 2023.08.02

『毎日新聞』(8月2日・BOOK WATCHING)で、『はじめての漢詩作り入門』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 【解消】デジタル教科書ビューア「超教科書」音声読み上げ機能における不具合について - 2023.07.07

2023.01.18に掲出したiPadの不具合(https://www.taishukan.co.jp/kyokasho/news/?act=detail&id=248)につきまして、iPadOS 16.5.1へアップデートすることで問題が解消することを確認いたしました。

もし当該問題でお困りの場合は、お手数ですがiPadOS 16.5.1以上へのアップデートをお試しください。

 メディア掲載『すべてのナゾがこれで解けた!! 鷗外「舞姫」徹底解読』 - 2023.05.22

『毎日新聞』(5月20日・今週の本棚)で、『すべてのナゾがこれで解けた!! 鷗外「舞姫」徹底解読』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『なぞり書きで脳を活性化 画数が夥しい漢字121』 - 2023.04.05

『毎日新聞』(4月5日・BOOK WATCHING)で、『なぞり書きで脳を活性化 画数が夥しい漢字121』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 国語デジタル教科書クラウド版申込サイトを公開しました - 2023.03.27

2023年度版「国語教師用指導書+指導者用デジタル教科書セット」を購入された学校向け申込サイトです。
お申込みいただいた学校に、クラウド版ご利用のためのシリアルコードを発行いたします。

お申し込みはこちら

 メディア掲載『なぞり書きで脳を活性化 画数が夥しい漢字121』 - 2023.03.22

(公財)日本漢字能力検定協会のウェブサイト「漢字カフェ」に『なぞり書きで脳を活性化 画数が夥しい漢字121』の紹介記事が掲載されました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 デジタル教科書ビューア「超教科書」の音声読み上げ機能における不具合について - 2023.01.18

iPadOS 16.1以上のバージョンのOSで動作しているiPadにおいて、超教科書クラウドおよびiOSアプリ版超教科書を利用した場合、TTSによる音声読み上げが動作しない場合があります。
上記症状について、ビューアの開発元であるBPS株式会社にて発生状況の詳細を調査中ですが、現状では音声読み上げが動作しなくなる条件は、OSが16.1以上である事の他は判明しておりません。
iPadOS 16.1以上でも音声読み上げが動作する場合はありますが、詳細不明のため、音声読み上げ機能をご利用いただいている場合はiPadOS 16.1以上のバージョンへのOSアップデートをお控えいただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけして申し訳ございません。

※2023/07/07更新※
不具合が解消されました。
詳細はこちらをご確認ください。

 メディア紹介『品格語辞典』 - 2022.12.17

NHK総合「あさイチ」の<特選!エンタ>(12/16(金)放送)で、『品格語辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『「羅生門」55の論点』 - 2022.12.07

『毎日新聞』(2022年12月7日・BOOK WATCHING)で、『「羅生門」55の論点』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア紹介『明鏡国語辞典 第三版』 - 2022.11.24

NHKラジオ第1「国語辞典サーフィン第三版」(11/23(水)放送)で、『明鏡国語辞典 第三版』が紹介されました。番組公式サイトはこちら。11/30(水)まで「聴き逃し配信」が聴取できます。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『品格語辞典』 - 2022.11.21

『婦人公論』(2022年11月号)に『品格語辞典』の書評(評者:サンキュータツオ氏)が掲載されました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2022.11.04

NHKラジオ第1「国語辞典サーフィン第二版』(11/3(木)放送)で、『明鏡国語辞典 第三版』を取り上げていただきました。番組公式サイトはこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『品格語辞典』 - 2022.10.05

『毎日新聞』(2022年10月5日・BOOK WATCHING)で、『品格語辞典』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漢詩創作のための詩語集』 - 2022.10.03

『中日新聞』(2022年9月30日夕刊)で、『漢詩創作のための詩語集』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 『英語教師がおさえておきたいことばの基礎的知識』大学英語教育学会褒賞受賞 - 2022.08.31

『英語教師がおさえておきたいことばの基礎的知識』(白畑知彦著)が、2022年度大学英語教育学会褒賞(JACET褒賞)を受賞しました。

 大学英語教育学会ホームページへのリンクはこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『「復興五輪」とはなんだったのか』 - 2022.07.22

『河北新報』(2022年7月22日)で、『「復興五輪」とはなんだったのか』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『目隠し遊びで始めるインクルーシブ教育』 - 2022.07.11

『毎日新聞』デジタル(2022年7月8日)で、『目隠し遊びで始めるインクルーシブ教育』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2022.07.01

『読売新聞』(2022年6月28日夕刊)で『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『文章がフツーにうまくなる とっておきのことば術』 - 2022.06.01

『毎日新聞』(2022年6月1日・BOOK WATCHING)で、『文章がフツーにうまくなる とっておきのことば術』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2022.05.20

『読売新聞』(2022年5月10日夕刊)で『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『戦後期日本の英語教育とアメリカ』 - 2022.05.20

『週刊読書人』(2022年5月20日号)で、『戦後期日本の英語教育とアメリカ』が取り上げられました。

 

関連書籍はこちら

 メディア掲載『子どものスポーツ格差』 - 2022.02.22

『Number』(2022年2月号)で『子どものスポーツ格差』が取り上げられました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『子どものスポーツ格差』 - 2022.02.02

『毎日新聞』(2022年2月2日・BOOK WATCHING)で、『子どものスポーツ格差』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『子どものスポーツ格差』 - 2022.01.28

インターネットTV・ABEMAの「ABEMAヒルズ」(2022年1月27日放送)で、『子どものスポーツ格差』が取り上げられました。動画はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『子どものスポーツ格差』 - 2022.01.24

「プレジデント・オンライン」(2022年1月24日配信)で、『子どものスポーツ格差』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『国語教育は文学をどう扱ってきたのか』 - 2022.01.24

『朝日新聞』(2022年1月22日)で、『国語教育は文学をどう扱ってきたのか』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『日本語不思議図鑑』 - 2021.12.22

『BRUTUS 』(2022年1/1・15号)で、『日本語不思議図鑑』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『異言語間コミュニケーションの方法』 - 2021.12.20

『読売新聞』(12月19日・本よみうり堂)で、『異言語間コミュニケーションの方法』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ことばの「省略」とは何か』 - 2021.11.29

『読売新聞』(11月28日・本よみうり堂)で、『ことばの「省略」とは何か』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『奇跡の地図を作った男』 - 2021.10.06

『毎日新聞』(2021年10月6日)で、『奇跡の地図を作った男』が取り上げられました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲
覧には会員登録が必要です)。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『奇跡の地図を作った男』 - 2021.09.27

『東京新聞』(2021年9月25日)で、『奇跡の地図を作った男』が取り上げられました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『奇跡の地図を作った男』 - 2021.09.07

『産経新聞』(2021年9月5日)で、『奇跡の地図を作った男』が取り上げられました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 【再掲】新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校教育における教科書の利用について - 2021.08.30

標記に関するご相談につきましては、教科書著作権協会の方針に則り対応いたしますので、下記ご確認くださいますようお願いいたします。


【新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校教育における教科書利用について】
*教科書著作権協会ホームページ(http://www.jactex.jp/)より

1.当協会独自の柔軟な対応をご案内しておりましたが、2020年4月28日の改正著作権法第35条施行に伴い、4月28日以降、各学校の教員等が、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(略称サートラス)が公表する「運用指針」に基づき第35条の要件を充たす方法で、教科書を利用した教材の作成、その配布又は公衆送信を行う場合は、著作権者の許諾が不要となります。ただし、公衆送信でのご利用をされる際にはサートラスへの事前届出が必要となりますので、詳しくはサートラスのホームページをご確認ください。
*サートラス:https://sartras.or.jp/

2.一方、教育委員会等が教科書を利用して教材の作成、その配布又は公衆送信を行う場合は、改正著作権法第35条施行後も著作権者の許諾が必要です。当協会会員の教科書を利用する場合には、サートラスではなく、当協会へ事前に「教科書利用許諾申請書」の提出が必要となりますので、ご注意ください。なお、2020年度中の新型コロナウイルス対応による休校期間のための利用については、できる限り迅速に許諾できるよう善処いたします。詳しくは、当協会にお問い合わせください。

 メディア紹介『ジーニアス和英辞典第3版』 - 2021.08.24

TBSテレビ「新・情報7daysニュースキャスター」(2021年8月21日)で、弊社刊『ジーニアス和英辞典』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『英語の歴史から考える英文法の「なぜ」2』 - 2021.06.28

『毎日新聞』(6月26日)で、『英語の歴史から考える英文法の「なぜ」2』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『街の公共サインを点検する』 - 2021.06.07

『読売新聞』(6月6日・本よみうり堂)で、『街の公共サインを点検する』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『英語の歴史から考える英文法の「なぜ」2』 - 2021.06.02

『毎日新聞』(6月2日・BOOK WATCHING)で、『英語の歴史から考える英文法の「なぜ」2』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『実践 行動変容のためのヘルスコミュニケーション』 - 2021.05.24

『毎日新聞』(5月22日)で、『実践 行動変容のためのヘルスコミュニケーション』が取り上げられました。記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。全文閲覧には会員登録が必要です) 

関連書籍はこちら

 メディア紹介『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.04.17

4/17(土)10時25分~11時5分に放送されたフジテレビの番組「いただきハイジャンプ」で、『明鏡国語辞典 第三版』の記述が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ながめて楽しい 漢字5万字 』 - 2021.04.01

『女性セブン』(4月15日号)で、『ながめて楽しい 漢字5万字』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.03.15

『朝日新聞』(3月13日)で、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。
記事はこちら(※全文閲覧には会員登録が必要です。) 

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.02.26

朝日新聞WEB「好書好日」コーナーで、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。記事はこちら ↓(※リンク切れについてはご容赦ください。) 

サンキュータツオさん×鈴木絢音さん対談(前編) 
サンキュータツオさん×鈴木絢音さん対談(後編)

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.01.20

『週刊朝日』(1月19日発売号)で、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.01.06

『高知新聞』(1月5日)で、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2021.01.01

『毎日新聞』(12月31日)で、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『明鏡国語辞典 第三版』 - 2020.12.28

『読売新聞』(12月27日・本よみうり堂)で、『明鏡国語辞典 第三版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『変動する大学入試』 - 2020.11.16

『朝日新聞』(1114日)で、『変動する大学入試』が取り上げられました。
記事はこちら(※リンク切れについてはご容赦ください。) 

 

関連書籍はこちら

 メディア掲載『引き裂かれた世界の文学案内』 - 2020.10.12

『毎日新聞』(1011日)で、『引き裂かれた世界の文学案内』が取り上げられました。
記事はこちら(※全文閲覧には会員登録が必要です。) 

 

関連書籍はこちら

 『ラルース ギリシア・ローマ神話大事典』 第56回日本翻訳出版文化賞受賞 - 2020.10.02

『ラルース ギリシア・ローマ神話大事典』が、NPO(特定非営利活動法人)日本翻訳家協会主催の第56回日本翻訳出版文化賞を受賞しました。

NPO法人日本翻訳家協会ホームページ
http://japan-s-translators.com/taishou.htm

関連書籍はこちら

 メディア掲載『健康・医療情報の見極め方・向き合い方』 - 2020.08.28

『毎日新聞』(8月27日)で、『健康・医療情報の見極め方・向き合い方』』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 『宮沢賢治はなぜ教科書に掲載され続けるのか』関連情報 - 2020.08.18

『宮沢賢治はなぜ教科書に掲載され続けるのか』の著者・構大樹先生が、岩手県花巻市主催の第30回宮沢賢治賞において奨励賞を受賞されました。
詳細はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド』 - 2020.08.05

『毎日新聞』(8月5日・BOOK WATCHING)で、『レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ケアの形而上学』 - 2020.08.03

『読売新聞』(8月2日)で、『ケアの形而上学』が取り上げられました。
記事はこちら。 ※リンク切れについてはご容赦ください。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『李白と杜甫の事典』 - 2020.04.03

『週刊読書人』(4月3日)で、『李白と杜甫の事典』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『名画で味わうギリシャ神話の世界』 - 2020.04.02

『毎日新聞』(4月1日)で、『名画で味わうギリシャ神話の世界』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア紹介『三国志事典』『三国志演義事典』 - 2019.11.12

11/30(土)22時から放送されるBS日テレ「バカリズムの大人のたしなみズム」に、『三国志事典』『三国志演義事典』の著者・渡邉義浩先生が出演されます。

番組ホームページ : https://www.bs4.jp/tashinami/

関連書籍はこちら

 メディア掲載『オリンピックマネジメント』 - 2019.11.06

『毎日新聞』(11月6日・BOOK WATCHING)で、『オリンピックマネジメント』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『超高齢社会のリアル』 - 2019.10.02

『毎日新聞』(10月2日・BOOK WATCHING)で、『超高齢者のリアル』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『「やさしい日本語」で観光客を迎えよう』 - 2019.10.01

『週刊東洋経済』9月28日号に、『「やさしい日本語」で観光客を迎えよう』の編著者・加藤好崇先生へのインタビュー記事が掲載されました。記事はこちら(要会員登録)→https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21589

関連書籍はこちら

 メディア掲載『三国志演義事典』 - 2019.08.05

『朝日新聞』(8月3日)で、『三国志演義事典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア紹介『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック』 - 2019.07.19

7/17(水)25時~放送されたJFN系列のラジオ番組「ON THE PLANET」に、『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック』の著者・六草いちかさんが出演されました。

当日のスタジオの様子はこちらから(番組公式)

https://park.gsj.mobi/news/show/57553

関連書籍はこちら

 三国志関連書特設サイトを公開しました - 2019.07.02

『三国志演義事典』の刊行に合わせ、『三国志演義事典』と姉妹編の『三国志事典』をご紹介する特設サイトを公開しました。
ぜひ、下記よりご覧ください。

三国志関連書特設サイト

また、この特設サイトでは、『三国志演義事典』刊行記念キャンペーンを開催中です。三国志にまつわるクイズに正解すると、抽選でフィギュアが当たります。皆様のご応募をお待ちしております。

 メディア掲載『現代京ことば訳源氏物語 新装版』 - 2019.06.24

『朝日新聞 be』(6月22日)で、『現代京ことば訳源氏物語 新装版』が取り上げられました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック 』 - 2019.05.21

日本経済新聞のサイト「NIKKEI STYLE」に、『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック』の記事が掲載されました。記事はこちら

関連書籍はこちら

 『大草原のローラ物語』関連イベント・メディア情報 - 2019.04.17

●『大草原のローラ物語――パイオニア・ガール[解説・注釈つき]』が2018年日本翻訳家協会翻訳賞 佳作に選出されました。

【講評】
アメリカの児童文学作家『大草原の小さな家』シリーズを書いたL・I・ワイルダー。ジャーナリストである娘に勧められて、60代になって書き始めたシリーズ。アメリカ開拓時代を舞台に、自分の少女時代のさまざまな経験を描くにあたって、実に沢山の覚書きを残したが、本書はそのすべてを収録。パメラ・スミス・ヒルが、それについて詳しい解説と注釈をつけたものの翻訳。開拓時代を生きた一人の少女の日々の生活は、明るく、素朴で、健康に満ちあふれ、たとえ傷つくことがあっても、前向きにひたすら生きようとする当時の純粋な開拓精神が息づいている。忘れられつつあるアメリカの原風景。すぐれた訳文により、児童文学への評価が一層高まる。今回の賞に値する訳業である。 佃 堅輔(法政大学名誉教授)


● 『よみうりキルト時間』14 号(2018 年秋号) 2018年8月25日発売号にて、『大草原のローラ物語』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 「大修館書店 教科書・教材サイト」リニューアルいたしました - 2019.04.03

「大修館書店 教科書・教材サイト」リニューアルいたしました。

充実した内容を掲載し、さらに見やすく、さがしやすくなりました。

また、各教科の情報サイトもリニューアル・新たにオープンします。

ぜひ、ご活用ください!

 

大修館書店 教科書・教材サイト

高校国語サイト

高校英語サイト

高校家庭科サイト

高校保健体育サイト

中学保健体育サイト

 

大修館書店の情報サイト

WEB国語教室

Web家庭科情報室

保体編集部ONLINE

 

 メディア掲載『利用者の思いにこたえる 介護のことばづかい』 - 2019.04.03

『毎日新聞』(4月3日・BOOK WATCHING)で、『利用者の思いにこたえる 介護のことばづかい』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『男性も女性も知っておきたい妊娠・出産のリテラシー』 - 2019.03.06

『毎日新聞』(3月6日・BOOK WATCHING)で、『男性も女性も知っておきたい妊娠・出産のリテラシー』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『身近な漢語をめぐる』 - 2019.02.04

『毎日新聞』(2月3日・今週の本棚)で、『身近な漢語をめぐる』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『パラノイドの帝国』 - 2019.01.16

『週刊東洋経済』(2019年1月19日号)で、『パラノイドの帝国』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 『盆栽の誕生』関連 メディア情報 - 2018.12.27

『盆栽の誕生』の著者・依田徹先生が、NHKラジオ第2「私の日本語辞典」に出演されます。

●放送日 : 2019年1月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
●放送時間 : 15時10分~15時40分(再放送は翌日曜23時5分~23時35分)
●テーマ : 盆山から盆栽へ ~言葉でたどる“盆栽”の歴史

詳細は番組HPをご覧ください。
http://www4.nhk.or.jp/nihongojiten/ 

 

関連書籍はこちら

 メディア掲載『大漢和辞典デジタル版』 - 2018.12.18

朝日新聞のブックサイト「好書好日」に、『大漢和辞典デジタル版』の記事が掲載されました。記事はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『煉丹術の世界』 - 2018.12.05

月刊『ムー』(2019年1月号)で、『煉丹術の世界』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.12.04

『デーリー東北』(12月2日)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『煉丹術の世界 』 - 2018.11.01

『週刊エコノミスト』(11月6日号)で、『煉丹術の世界』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『AIに負けない「教育」 』 - 2018.10.15

『読売新聞』(10月14日)で、『AIに負けない「教育」』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.10.12

『朝日新聞』(10月12日 文化・文芸欄)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.09.22

『図書新聞』(9月22日)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.09.14

『英語教育』2018年10月号(BOOKSHELF)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.09.12

『中國新聞』(9月12日・文化欄)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.09.11

『毎日新聞』(9月11日夕刊・著者のことば)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 本年11月、「大漢和辞典デジタル版」発売 - 2018.09.10

大修館書店は、創業100周年記念企画として、親字5万、熟語53万を収録する
漢和辞典の最高峰『大漢和辞典』のデジタル版を、本年11月28日に発売いたし
ます。

発売に先立ち、本日9月10日より予約受付を開始いたしました。

商品の詳細やご予約方法は、下記特設サイトでご案内しておりますので、ぜひ
ご覧ください。


大漢和辞典デジタル版

関連書籍はこちら

 創業100周年記念フェアのご案内 - 2018.09.09

大修館書店は1918(大正7)年に創業し、本日9月10日に100周年を迎えまし
た。

これを記念しまして、全国の書店で創業100周年記念フェアを開催いたします。
詳しくは、下記特設サイトをご覧ください。

大修館書店 創業100周年記念フェア

また、記念フェア開催に当たっては、著名人の皆様から、大修館書店の書籍を
一冊お薦めいただきました。

フェア開催店の店頭だけでなく、上記特設サイトでも皆様のお薦めを掲載して
おりますので、ぜひご覧ください。

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.09.09

『産経新聞』(9月9日・書評欄)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.08.23

『愛媛新聞』(8月23日・ブックナビ)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 「諸橋轍次記念 漢字文化理解力検定」受検申込受付中 ※受付は終了しました。 - 2018.08.10

大修館書店は、三条市が主催する「諸橋轍次記念 漢字文化理解力検定」を後援しております。
本検定では現在、9月30日(日)に実施される第1回検定の申込を受付中です。
下記検定公式サイトにて要項を確認の上で、ふるってご応募ください。

http://morohashitetsuji-kentei.com/

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.07.29

『信濃毎日新聞』(7月29日・夏休みの一冊)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.07.22

『熊本日日新聞』(7月22日・書評欄)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『漱石の地図帳』 - 2018.07.09

『読売新聞』(7月8日・書評欄)で、『漱石の地図帳』が紹介されました。
記事はこちら

関連書籍はこちら

 メディア掲載『Q&Aでわかる 中国人とのつき合いかた 』 - 2018.07.05

『週刊ダイヤモンド』(2018年7月7日号)で、『Q&Aでわかる 中国人とのつき合いかた』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア紹介『西郷隆盛のこころ』 - 2018.06.13

6月13日(水)・NHKの番組「ひるまえ ほっと」のコーナー「中江有里のブックレビュー」で、『<漢詩から読み解く>西郷隆盛のこころ』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 保育ハンドブック特設サイトを公開しました - 2018.06.11

保育ハンドブック全3巻の内容を紹介した特設サイトを公開しました。
ぜひ下記よりご覧ください。

保育ハンドブック特設サイト

関連書籍はこちら

 ランニング関連書の特設サイトを公開しました - 2018.04.27

大修館書店が刊行するランニング関連書をまとめてご覧いただける特設サイトを公開しました。
著名なコーチのトレーニング法や、ランニングに欠かせない教養など、様々な内容の書籍を取り揃えております。
ぜひ下記よりご覧ください。

ランニング関連書のご紹介

関連書籍はこちら

 『ジーニアス総合英語』全24章の講義動画を公開しました - 2018.04.10

『ジーニアス総合英語』特設サイトに、第21章~第24章の講義動画を追加し、全ての章の講義動画をご覧いただけるようになりました。学習にぜひご活用ください。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『大草原のローラ物語』 - 2018.04.03

『読売新聞』(4月2日夕刊・本 よみうり堂)で、『大草原のローラ物語』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『大草原のローラ物語』 - 2018.03.22

『毎日新聞』(3月21日・BOOK WATCHING)で、『大草原のローラ物語』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 『ジーニアス総合英語』講義動画を追加しました - 2018.03.14

『ジーニアス総合英語』特設サイトで配信中の講義動画に、第13章~第20章分を追加しました。

ARアプリでも、第20章までの講義動画をご利用いただけます。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『大草原のローラ物語』 - 2018.02.24

『朝日新聞』(2月24日・こどもの本棚)で、『大草原のローラ物語』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『社会疫学<上・下>』 - 2018.02.01

『産経新聞』(1月30日)で、『社会疫学<上・下>』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 『ジーニアス総合英語』講義動画を追加しました - 2018.01.25

『ジーニアス総合英語』特設サイトで配信中の講義動画に、第6章~第12章分を追加しました。

ARアプリでも、第12章までの講義動画をご利用いただけます。
 

関連書籍はこちら

 サイト掲載『にほん語多読ブックス』 - 2017.12.28

日本村(NIHON MURA)のNIHON MURA × さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会ページに『にほん語多読ブックス』の書影とリンクを設置していただきました。
また、説明会で配布される資料にも、『にほん語多読ブックス』特設ページを掲載して頂きます。

NIHON MURA × さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会のページ
東京会場

大阪会場

関連書籍はこちら

 『大草原のローラ物語―パイオニア・ガール』特設サイトを公開しました - 2017.12.28

『大草原のローラ物語―パイオニア・ガール』の試し読みや、刊行記念イベントなどのお知らせを掲載した特設サイトを公開しました。
詳しくは、下記ページをご覧ください。

『大草原のローラ物語―パイオニア・ガール』特設サイト

関連書籍はこちら

 メディア掲載『「座りすぎ」が寿命を縮める』 - 2017.12.06

『毎日新聞』(12月6日)で、『「座りすぎ」が寿命を縮める』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 『ジーニアス総合英語』講義動画の配信を開始しました - 2017.12.01

『ジーニアス総合英語』特設サイトで講義動画をご視聴いただけます。

講師は、『ジーニアス総合英語』の編集委員でもある、代々木ゼミナール講師・福崎伍郎先生。文法項目のポイントをわかりやすく解説しています。
※現在、第1章~第5章の講義動画を配信中です。
※ブラウザ上で動画を視聴する際にはログインが必要です。

また、ARアプリでも、モデル文音声や講義動画をご利用いただけるようになりました。詳しくは特設サイトをご覧ください。

関連書籍はこちら

 プロバスケットボールチーム「東京エクセレンス」のご紹介 - 2017.11.28

小社関連会社の大修館出版販売は、板橋区に本拠を置く B.LEAGUE 所属のプロチーム「東京エクセレンス」をスポンサーとして支援しています。

トップページに「東京エクセレンス」のリンクバナーを設置しましたので、ご覧いただき、ぜひ試合へと足をお運びください。

東京エクセレンス

 『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』特設サイトを公開しました - 2017.11.22

『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』の巻頭カラーページについて、スマートフォンやタブレットで学習できるサービスを開始しました。
詳しくは、下記ページをご覧ください。

『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』特設サイト

関連書籍はこちら

 『新全訳古語辞典』特色紹介ページを更新しました - 2017.11.16

『新全訳古語辞典』特色紹介ページに、高等学校・中学校の国語科の先生方がお寄せくださった声を掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。

関連書籍はこちら

 『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』特色紹介ページを公開しました - 2017.11.02

下記ページにて、『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』の内容特色を詳しくご紹介しております。
ぜひ、ご覧ください。

『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』特色紹介ページ

関連書籍はこちら

 『ジーニアス総合英語』特色紹介ページを公開しました - 2017.10.25

下記ページにて、『ジーニアス総合英語』の内容特色を詳しくご紹介しております。
ぜひ、ご覧ください。

『ジーニアス総合英語』特色紹介ページ

関連書籍はこちら

 メディア掲載『新全訳古語辞典』 - 2017.10.18

『毎日新聞』(10月18日)で、『新全訳古語辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 「大学テキスト特設ページ」を公開しました - 2017.10.18

大学テキスト採用をお考えの方に向けた、特設ページを公開いたしました。
ジャンルごとにテキストをまとめて探すことができるなど、便利にお使いいただけます。
ぜひ、ご活用ください。

大学テキスト特設ページ:https://www.taishukan.co.jp/univ_textbook/

 メディア掲載『甲骨文の話』 - 2017.09.06

『毎日新聞』(9月6日・BOOK WATCHING)で、『甲骨文の話』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『三国志事典』 - 2017.07.31

「日刊ゲンダイDIGITAL」(7月30日)で、『三国志事典』が紹介されました。
 本文はこちら ※「日刊ゲンダイDIGITAL」より

関連書籍はこちら

 メディア掲載『三国志事典』 - 2017.07.11

『日本経済新聞新聞』(7月11日・文化面)で、『三国志事典』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『列伝アメリカ史』 - 2017.07.10

『日本経済新聞』(7月8日・読書面)で、『列伝アメリカ史』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『三国志事典』 - 2017.06.26

『朝日新聞』(6月25日)で、『三国志事典』が掲載されました。
 本文はこちら ※「朝日新聞デジタル」より

関連書籍はこちら

 メディア掲載『三国志事典』 - 2017.06.22

『毎日新聞』(6月21日夕刊・ブックウォッチング)で、『三国志事典』が掲載されました。
 本文はこちら ※ニュースサイト「毎日新聞」より

関連書籍はこちら

 メディア掲載『新全訳古語辞典』 - 2017.04.25

『週刊朝日』(5月5-12日合併号)で、『新全訳古語辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『イップス』 - 2017.03.29

「産経デジタル」(3月28日)で、『イップス』が紹介されました。

 本文はこちら→産経ニュース

 「大修館書店のデジタル教科書」ページを公開しました - 2017.03.21

大修館書店のデジタル教科書について、機能や特長、動作環境等をご紹介しております。

http://www.taishukan.co.jp/digital_txt/

デジタル教科書

デジタル教科書のライセンスお申込みは下記よりお願いいたします。

https://www.taishukan.co.jp/digital_entry/

デジタル教科書の体験版のお申込みは下記よりお願いいたします。

https://www.taishukan.co.jp/digital_trial/

 

 

  メディア掲載『いきと風流』 - 2017.02.20

『日本経済新聞』(2月19日・読書面)で、『いきと風流』が紹介されました。

 本文はこちら→NIKKEI STYLE

関連書籍はこちら

 メディア掲載『新全訳古語辞典』 - 2017.01.24

『日本経済新聞』(1月24日・文化面)で、『新全訳古語辞典』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 2016年12月28日  経営理念と基本方針 - 2016.12.28

 

大修館書店グループ企業の経営理念と基本方針


 

●経営理念

 後世に残る良書の出版

 発行時のみならず、後世においても良書との評価をいただける出版物の発行を続けます。 

 


●基本方針

1. 法令の遵守

    あらゆる職務遂行場面において、各種関連法令・通達・教科書協会の定める「教科書発行者行動規範」を遵守します。   

2.読者の役に立つ出版物の発行

  教育に携わる皆様、そして生徒の皆様、読者の皆様に役立つ企業であり続けます。

3.社会との信頼関係の構築

  先生、生徒、読者の皆様のみならず、著者の皆様、お取引先の皆様との信頼関係を築き、利益を追求することを第一とは考えず、広く社会に役立つ企業を目指します。

4.質の高い出版物の発行

  書籍等の内容はもちろん、造本にも十分配慮し、質の高い出版物の発行を目指します。

5.社員が働きやすい職場の実現

  従業員が常に働きやすく、仕事に誇りを持てる企業を目指します。

6.情報の機密保持

  企業が扱う機密情報の重要性を理解し、その機密保持のために適切な対応をします。特に個人情報、お取引先情報に関してはその機密保持に万全を期します。

7.反社会的勢力との取引防止

  反社会的勢力との取引については、これを防止すると同時にこれらの組織そのものとの関わりも一切しないように対策を講じます。

 

*なお、上記「基本方針」を遵守するために、コンプライアンス委員会を設置するとともに、一般社団法人教科書協会が制定した「教科書発行者行動規範」をさらに具体的に示した当社独自の行動基準を策定いたします。

 メディア掲載『ことばの地理学』 - 2016.12.26

『朝日新聞』(12月25日・書評委員が選んだ「今年の3点」)で、『ことばの地理学』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 2016年12月20日  教科書採択の公正確保に関する基本方針 - 2016.12.20

株式会社 大修館書店 

教科書採択の公正確保に関する基本方針

 制定 平成28年12月15日

  当社は一般社団法人教科書協会(以下「協会」という)会員の教科書発行者として、協会が平成28年9月9日付けで「教科書発行者行動規範」(以下「協会規範」という)を策定したことに伴い、教科書採択の公正が確保されるよう、営業活動及びそれに係るコンプライアンスに関して、以下の事項を実施することを表明します。

 

1.当社は、教科書発行者として課されている使命を十分に自覚し、教科書採択の公正性を確保する責務を全うするため、関係法令、行政官庁の指導及び本行動規範を遵守いたします。

2.当社は、教科書採択の公正確保に向けた取組の実効性を担保するため、協会規範の定めに従った、徹底した社員教育に努めます。

3.当社は、協会規範の定めを遵守し、教科書採択は教科書の内容の優劣によって行われるべきであることを銘記し、採択勧誘のための過度な営業活動を行いません。また、直接であると間接であるとを問わず、教科書採択関係者に対する、金銭や物品、労務の提供、饗応その他の利益の供与を行い、当社の教科書を採択するよう勧誘するような行為はいたしません。

4.当社は、如何なる場合であっても、他社又は他社の教科書等(教科書に限らず、教材、教具、書籍、辞典等、他社が製作したあらゆる商品を含む)を誹謗中傷するような行為は行いません。

5.当社は、申請図書及び見本本の取扱いについて、協会規範の定めを遵守します。

6.当社は、教科書採択関係者が法令により公正かつ公平な職務執行を義務付けられていることを踏まえ、その身分と立場を尊重するとともに、健全かつ適切な関係を保ちます。

7.当社は、協会規範に基づく社内ルールの遵守を徹底するため、コンプライアンス委員会を設置するとともに、具体的な当社独自の行動基準を策定いたします。

以 上

 メディア掲載『麻雀の誕生』 - 2016.12.07

『毎日新聞』(12月7日)で、『麻雀の誕生』が掲載されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『ガーデニングとイギリス人』 - 2016.11.07

『フローリスト』12月号で、『ガーデニングとイギリス人』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『人名から読み解くイスラーム文化』 - 2016.10.06

『毎日新聞』(10月5日)で、『人名から読み解くイスラーム文化』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『納豆のはなし』 - 2016.09.23

『日本農業新聞』(9月18日)で、『納豆のはなし』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『読み手に伝わる公用文』 - 2016.09.21

『毎日新聞』(9月21日)で、『読み手に伝わる公用文』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『中国 虫の奇聞録』 - 2016.09.21

『日刊ゲンダイ』(9月5日)で、『中国 虫の奇聞録』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ことばの地理学』 - 2016.09.12

『毎日新聞』(9月12日夕刊)で、『ことばの地理学』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『「坊っちゃん」の通信簿』 - 2016.09.05

『日本教育新聞』(9月5日)で、『「坊っちゃん」の通信簿』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『中国 虫の奇聞録』 - 2016.09.01

『日本農業新聞』(8月27日)で、『中国 虫の奇聞録』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『中国 虫の奇聞録』 - 2016.08.29

『東京新聞』『中日新聞』(8月28日)で、『中国 虫の奇聞録』が掲載されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ことばの地理学』 - 2016.08.29

『日本経済新聞』(8月28日)で、『ことばの地理学』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『思わず使ってみたくなる知られざることわざ』 - 2016.08.29

『毎日新聞』(8月28日)で、『思わず使ってみたくなる知られざることわざ』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『中国 虫の奇聞録』 - 2016.08.01

『毎日新聞』(7月31日)で、『中国 虫の奇聞録』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『シニアボランティアハンドブック』 - 2016.07.21

『毎日新聞』(7月16日夕刊)で、『シニアボランティアハンドブック』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『中国 虫の奇聞録』 - 2016.07.19

『読売新聞』(7月3日)で、『中国 虫の奇聞録』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『戦略脳を育てる』 - 2016.07.19

『毎日新聞』(7月6日)で、『戦略脳を育てる』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 2016年7月1日  お詫び - 2016.07.01

お詫び

 この度、弊社が発行する高等学校用の英語教科書「Compass English CommunicationⅠ」「Compass English CommunicationⅡ」のご採用校に対して、弊社の営業担当者が同教科書の準拠教材である「単語・文法練習ドリル」を無償で提供していた事案が明らかとなりました。昨年度、義務教育諸学校用教科書の採択を巡る一連の問題が社会問題化したことを受けて、再発防止に教科書業界全体として取り組み、国民の皆様方からの信頼回復に全力を注がなければならないこの時期に、弊社において、教科書採択の公正性・透明性に疑念を生じさせかねない行為が行われていたことについて、重く責任を感じており、文部科学省をはじめ、教科書採択の公正確保に真摯に取り組んでいる教科書発行者、さらには、弊社の教科書を採択し、御使用いただいている教育委員会、学校等の関係の皆様方に深くお詫び申し上げます。
 今般の事案について高等学校及び教職員の先生方に責任は一切なく、全ての責任は弊社が負うべきものと考えております。
 今回の無償提供の事案は、各営業担当者の判断により、それが教科書宣伝行動基準に違反する行為に当たるとの認識が欠けたまま行ったものでありますが、弊社として、高等学校に対する無償提供を指示した事実はなく、ましてや、教科書の採択の見返り又は勧誘を目的としたものでないことは誓って申し上げます。
 しかしながら、その原因が、教科書宣伝行動基準に対する社員全体の認識不足、並びに支店長・所長等の管理職の立場にある者による一般社員に対する指導の不徹底、在庫の管理体制に問題があったと考えております。

 再発防止に向けては、組織改編、定期的な社内研修、在庫管理の抜き打ち調査等を行いつつ、コンプライアンスについての意識改革を速やかに全社員に徹底することが重要であると考えており、今後、具体的な施策について検討を進め、実行に移していきたいと考えております。
 それらの施策を可能な限り速やかに、かつ、継続して徹底的に行うことによって、社会的信用を一日も早く回復すべく努力することが、教科書業界の信頼回復に向けた取組に対する社会からの信用を失わせることとなってしまった弊社に課せられた責務であると考えております。
 今般の事案では、文部科学省をはじめ、各教育委員会や高等学校、教科書協会、他の教科書発行者、そしてなにより弊社の教科書を使用していただいている先生方と生徒の皆様、保護者の皆様、その他関係者の皆様に多大な御迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

平成28年7月1日

株式会社 大修館書店
代表取締役社長 鈴木一行

 メディア掲載『イスラームを読む』 - 2016.06.29

『信濃毎日新聞』(6月12日)で、『イスラームを読む』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『戦略脳を育てる』 - 2016.06.27

東洋経済オンライン(6月27日)で、『戦略脳を育てる』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 「見比べレッスン」モニター募集 ※受付を終了いたしました。 - 2016.06.22

※受付を終了いたしました。多数のご応募、ありがとうございました。

 

児童・生徒を対象とした、無償モニターにご協力いただける学校を募集します。
授業の可能性を広げる「見比べレッスン」を、是非この機会にお試しください。

 応募条件

  1. WindowsタブレットもしくはiPadを導入済みの学校であること
    ――学校種別は問いません。小中高いずれでも応募可能です。
  2. 児童・生徒による実際の使用状況を、活用事例として紹介可能であること
    ――Web媒体もしくは紙媒体(小社刊行誌)にて、事例紹介を行います。
  ※先着10校限定
  募集校数に達した際には、受付を終了いたします。

 申込み方法
  こちらからお申し込みください。
  お問い合わせ内容欄に「モニター希望」と明記をお願いいたします。
  ※モニター用として導入したアプリは、そのまま無償で利用可能です。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』 - 2016.06.06

『日本経済新聞』(6月6日)で、『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』 - 2016.06.01

『毎日新聞』(6月1日)で、『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『納豆のはなし』 - 2016.05.31

『読売新聞』(5月29日)で、『納豆のはなし』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』 - 2016.05.31

『毎日新聞』(5月29日)で、『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『納豆のはなし』 - 2016.05.27

『下野新聞』(5月19日)で、『納豆のはなし』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』 - 2016.05.23

『読売新聞』(5月22日)で、『日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『運動部活動の教育学入門』 - 2016.02.19

『日本教育新聞』(2月15日)で、『運動部活動の教育学入門』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『運動部活動の教育学入門』 - 2015.12.17

『毎日新聞』(12月17日朝刊)で、『運動部活動の教育学入門』が紹介されました。

詳細は、毎日新聞のWebサイト 12月17日(木)付けの記事で紹介されています。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『中学英語でできる! 英単語ナンクロ』 - 2015.10.21

『読売新聞』(10月20日夕刊)で、『中学英語でできる! 英単語ナンクロ』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 『英語教育』でスター・ウォーズ関連連載がスタート - 2015.10.02

映画「スター・ウォーズ」の最新作が日本で公開されることを受けて、同シリーズの字幕監修などを務める河原一久氏が、『英語教育』10月号(9月14日発売)から連載を開始しました。

詳細は、Webサイト「シネマトゥデイ」の9/22(火)付けの記事に掲載されています。

  メディア掲載『ギャロウェイのランニングブック』 - 2015.10.02

『新潟日報』(9月20日)で、『ギャロウェイのランニングブック』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 教科書 - 2015.09.10

 【副教材一覧】 

平成31年度用 副教材・音声CD価格一覧表

 

大修館 国語情報室

大修館の国語教科書全点の内容特色、目次構成、付属資料等について詳しく解説した「国語教科書」ページに加えて、国語の先生方にお薦めの記事を提供する「WEB国語教室」がスタートしました。


大修館書店 英語教科書情報ページ

大修館の英語教科書の内容、目次構成、指導資料・副教材についての詳しいご案内の他、リンク集、シラバス・観点別評価規準例、『GCD英語通信』バックナンバーなど、教材研究、教案作成に役立つ資料もご提供します。


大修館書店 保健体育教科書

保健体育・スポーツ関係の新サイト。教科書や指導資料、また保健ビデオの詳しいご案内をはじめ、広く体育・スポーツ、保健・健康に関する役立つ情報を提供していきます。


大修館書店 家庭科情報室

家庭科教科書、指導資料、副教材、関連書籍をご紹介しております。家庭科通信もWebでご覧いただけます。先生応援ページでは、旬のデータやキーワード、プリント素材など、ご授業に役立つ情報を提供していきます。

 


大修館書店のデジタル教科書

大修館書店のデジタル教科書について、機能や特長、動作環境等をご紹介しております。ライセンスのお申込みや体験版のご請求についても、こちらのページをご覧ください。

大修館書店のデジタル教科書 


【検定教科書のご注文】

検定教科書につきましては、各都道府県にひとつ(東京都は6社)の「教科書を取り扱う会社」があります。検定教科書をお求めになりたいお客様は、この会社にお問い合わせ下さい。小社からお客様に直販はしておりません。

※全国教科書供給協会「教科書の購入についてのお問い合せ先」はこちら


【お問い合わせ・内容見本の請求はお気軽にこちらへ】

大修館出版販売 株式会社

東京

〒175-0045 東京都板橋区西台4-4-8

TEL 03-3934-5110

札幌

〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町一条3丁目6-15

TEL 011-685-8439

仙台

〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町1-45-202

TEL 022-287-8201 

町田

〒194-0044 東京都町田市成瀬5-8-38

TEL 042-723-8891

名古屋

〒463-0065 愛知県名古屋市守山区廿軒家5-13

TEL 052-792-2911

大阪

〒567-0045 大阪府茨木市紫明園2-31

TEL 072-625-5624

福岡

〒818-0122 福岡県太宰府市高雄5-2-25

TEL 092-925-2970


 メディア掲載『シャーロック・ホームズの成功の秘訣』 - 2015.09.01

『読売新聞』(8月31日夕刊)で、『シャーロック・ホームズの成功の秘訣』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『シャーロック・ホームズの成功の秘訣』 - 2015.08.26

『SPA!』(8月25日号)で、『シャーロック・ホームズの成功の秘訣』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『石川忠久 漢詩の稽古』 - 2015.08.24

『愛媛新聞』(8月19日)で、『石川忠久 漢詩の稽古』が紹介されました。

関連書籍はこちら

  メディア掲載『ギャロウェイのランニングブック』 - 2015.07.31

『北國新聞』(7月12日)で、『ギャロウェイのランニングブック』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ギャロウェイのランニングブック』 - 2015.07.31

『日本海新聞』(7月12日)で、『ギャロウェイのランニングブック』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『ギャロウェイのランニングブック』 - 2015.07.31

『大阪日日新聞』(7月12日)で、『ギャロウェイのランニングブック』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『石川忠久 漢詩の稽古』 - 2015.07.31

『朝日新聞』(7月5日)で、『石川忠久 漢詩の稽古』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『石川忠久 漢詩の稽古』 - 2015.07.31

『東方』(8月号)で、『石川忠久 漢詩の稽古』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』 - 2015.06.01

『読売新聞』 (5月12日夕刊)で、『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』 - 2015.06.01

『毎日新聞』(5月11日)で、『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』 - 2015.06.01

『新聞之新聞』(5月11日)で、『すてきな漢字に出あえる 赤ちゃんの名づけ事典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『楷行草 筆順字典』 - 2015.06.01

『月刊書道界』(5月号)で、『楷行草 筆順字典』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 メディア掲載『喫茶の歴史』 - 2015.06.01

『月刊ジャパンフードサイエンス』(4月号)で、 『喫茶の歴史』が紹介されました。

関連書籍はこちら

 名入れ辞典のご案内 - 2015.06.01

※「名入れ注文書」のダウンロードはこちら

 

「名入れ辞典」とは


 送り主の個人名や団体名、企業名をお入れした辞典です。卒業記念や創業記念、あるいは結婚式の引き出物など、さまざまな用途にご利用いただけます。語学・言語学の専門出版社として定評のある大修館書店の辞典類から、ご予算と用途に応じてお選びください。

 ご注文は原則として50冊以上ですが、それ以下の場合もご相談ください。なお、一件につき100冊以上のご注文の場合は、名入れ代を無料サービスさせていただきます。(※100冊以下の名入れ代につきましては、実費(一律17,000円+税)にて承ります。)

 納期までには、通常、原稿をいただいてから3週間ほど要しますので、ご注文はお早めにお願いいたします。

 名入れ原稿は大切なものですので正確にお書きください。また、指定書体やマーク等がある場合には、そのまま版下原稿として使用できるものを添付してください。デザイン等についてのご相談は、お気軽にお寄せ下さい。

 ご希望の際は、「名入れ注文書」に、お名前・ご住所・ご連絡先の電話番号のほか、下記のことがらをご記入ください。ご注文の際は、最寄りの書店様か、大修館書店まで直接お問い合わせください。

 

お決めいただくこと


1. 書名

大修館書店では、ベストセラー辞典である『ジーニアス英和辞典』や『新漢語林』をはじめ、多種多様な辞典・事典を取り揃えております。ご予算や用途に応じてお選び下さい。

2. 冊数

ご注文は原則として50冊以上ですが、それ以下の場合もご相談に応じますのでお問い合わせください。また、100冊以上のご注文については、名入れ代は無料サービスいたします。

3. 納期

原稿をいただいてからお手元に届くまで3週間ほど要しますので、ご希望の納期をはっきりとご指定ください。

4. 名入れの位置

表紙(表または裏)に、金・銀等の箔押しをいたします。ご希望の位置をご指定ください。また、縦組みか横組みかもご指定ください。

5. 名入れの書体と大きさ

いただいた原稿をもとに、弊社でレイアウトいたします。書体や文字の大きさについてご希望がございましたら、別紙の「名入れ注文書」にその旨を明記してください。デザインについてご不明の点は、お気軽にご相談ください。

6. 名入れ文字の箔色

箔色は、金・銀・黒色からお選びください。

7. のし紙の要・不要

ご希望があれば、のし紙(中のし・上のし)をサービスさせていただきます。ご遠慮なくお申し付けください。

8. 名入れ内容は必ずご確認ください

お客様の原稿をもとに版下原稿を作成いたします。ご注文前に、記載内容のご確認をお願いいたします。

 

お申し込み・お問い合わせ


大修館書店 営業部

TEL:03-3868-2651 FAX:03-3868-2640
(平日9:00~12:00、12:30~17:00)