授業が盛り上がる 体育の教材・教具ベスト90

授業が盛り上がる 体育の教材・教具ベスト90
著者 小澤治夫 編著
小林博隆 編著
ジャンル 書籍 > 体育 > 体育指導実践
大学テキスト > 体育・スポーツ > 教科教育、教員養成
出版年月日 2022/07/22
ISBN 9784469269321
判型・ページ数 B5・152ページ
定価 1,980円(本体1,800円+税10%)

内容

授業をもっと楽しくするアイディアが満載!!

子どもの意欲を高める、授業の効率を上げる、単調な活動をおもしろくするなど、体育授業に役立つ90のアイディアを集め、イラストや写真でわかりやすく解説。小・中・高校でおこなってきた実践の中から、授業に役立つアイディアを厳選して紹介している。

目次

出版にあたって

第1章 学びのモチベーションを高める教材
 1 私の筋肉はスピード型かスタミナ型か
 2 ライフ・ベスト・レコード
 3 コントロールテストで体力向上の確認
 4 自分の体力をコンピュータで分析
 5 走り幅跳びの理論値を超えろ! 50m走と垂直跳びで割り出す理論値
 6 最終身長を予測する
 7 体のアライメントチェック
 8 SCシートで体のチェック
 9 QCシートでコンディショニング

第2章 授業の効率を上げる教材・指導法
 1 8・4・2・1魔法のリズム
 2 体育授業「虎の穴」で鍛える
 3 活用しよう、ミラードリルとシャドードリル
 4 ゲーム中の移動距離を計測
 5 フォーム改造、ビフォーアフター
 6 スポーツ新聞を作る
 7 描くことで自分の動きの感じをとらえる
 8 仲間同士が関わり合いながら技能を高める

第3章 単調な活動をおもしろくする工夫
 1 ゴールキーパーが楽しくなるサッカー授業
 2 ボディーパーカッションでファイト!
 3 エアロビクスでウォーミングアップ!
 4 体力テストを効率化、イベント化で有効活用
 5 作ってみよう私のトレーニング計画
 6 Jリーガーが実践するコンディションチェック
 7 シンクロパフォーマンス運動
 8 ザースボールで戦術を理解

第4章 理解を助け、課題を易しくする手作り教具
 1 「スポーツ人形モデル」で動きを理解
 2 「得点板」が「作戦盤」
 3 「1人平均台」でバランスアップ
 4 手形足形「ポイントマット」で上達
 5 「木製スターター」でよーいドン
 6 「園芸用ラベル」でマーキング
 7 「のぼり用ポールスタンド」で、どこでも走り高跳び&プレルボール
 8 ネット型に最適、「高さ調節パイプ」
 9 「レイアップ君」でシュート練習
 10 「ペットボトルジャイロ」で投げる楽しさ倍増
 11 ダンボールで「ミニハードル」
 12 「キック君」でキックの練習

第5章 運動量を確保し、仲間とともに盛り上がる教材
 1 ラダーを使った体つくり運動
 2 台車を使った体つくり運動
 3 フラフープを使った体つくり運動
 4 ハチマキを使った体つくり運動
 5 ボールを使った体つくり運動
 6 ボール運動・球技の状況判断ゲーム
 7 縄を使った体つくり運動
 8 新聞紙を使った体つくり運動

第6章 条件が揃えばやってみたいオモシロ授業
 1 体脂肪計を用いた体構成の見方
 2 超音波断層装置で筋肉の厚さを見てみよう
 3 スポーツミラー(映像遅延装置)でフォームのチェック
 4 スタミナの源、ヘモグロビン値を測る
 5 GPSで運動量を分析
 6 体育授業に役立つYouTubeを活用した動画コンテンツ
 7 産官学連携による体力向上に向けた取り組み
 8 Jリーガーが使う心拍測定

現場で活かすスポーツサイエンス
 1 スポーツ中の膝にかかる大きな力
 2 身長の高さに比例する筋肉のパワー
 3 バックホームはなぜバウンドボールがよいのか
 4 肉離れを起こしやすい二関節筋
 5 恐るべし!心臓のパワー
 6 筋量が増えるとパワーが低下する?
 7 ドロップジャンプはなぜ高く跳躍できるのか
 8 サッカーFKの曲がる球とブレ球の秘密
 9 マグヌス効果でフリーキック
 10 スピードボールを投げる運動連鎖のバイオメカニクス
 11 スクリューパスの科学
 12 運動中のガソリンは、糖質? 脂質? タンパク質?
 13 骨密度とこれを高める体育教材
 14 スポーツ時の水分補給の大切さ
 15 太っちょの生徒に隠れボディービルダー

授業づくりの基本のき
 体育授業に欠かせないお仕事グッズ①
 体育授業に欠かせないお仕事グッズ②
 効率よく体育授業をマネジメントする①
 効率よく体育授業をマネジメントする②
 ICT機器を活用した体育授業のポイント
 子どもをやる気にさせる教師の言葉がけのポイント

巻末資料
 資料1 HQCシート(生活習慣コントロールシート)・小学生版
 資料2 HQCシート(生活習慣コントロールシート)・中学生版記入例
 資料3 セルフチェックマニュアル
 資料4 TQCシート(授業観察コントロールシート)
 資料5 スポーツ人形モデル型紙

あとがき
執筆者紹介

ジャンル