ここからはじめる働く人のポジティブメンタルヘルス

事例で学ぶ考え方と実践ポイント

ここからはじめる働く人のポジティブメンタルヘルス
著者 川上憲人
ジャンル 書籍 > 保健・健康 > カウンセリング・ケア
出版年月日 2019/05/24
ISBN 9784469268645
判型・ページ数 四六・224ページ
定価 1,870円(本体1,700円+税10%)

内容

意欲や能力を引き出し、プラスをもっとプラスにする!

前著『基礎からはじめる職場のメンタルヘルス』の姉妹版。職場におけるメンタルヘルス不調者の予防対策と働く人の生産性向上への解決策として、大きな可能性を持ち、企業や組織からも注目を集めている「ポジティブメンタルヘルス」の考え方と取り組み方法を、22のバリエーションに富んだ事例を通じて、わかりやすく解説。

目次

はじめに

第1章 ポジティブメンタルへルスの考え方

1 ポジティブメンタルヘルスを知る
 1 働く人のポジティブメンタルヘルスの考え方
 2 働く人のポジティブメンタルヘルスの3つの種類
 3 ワーク・エンゲイジメントの考え方
 4 働く人のポジティブメンタルヘルスの理論的背景
 5 ポジティブメンタルヘルスの測り方

2 ポジティブメンタルヘルスへの注目
 1 メンタルヘルス不調者がなかなか減らない
 2 過重労働による健康問題の防止に重点が置かれていた
 3 これから労働力不足が生じる
 4 心身の不調の予防や健康増進に役立つ

3 日本型の働く人のポジティブメンタルヘルス
【コラム】ヘドニックウェルビーングとユーデモニックウェルビーング
【コラム】日本人はポジティブな気持ちを控えめに報告する

第2章 ポジティブメンタルヘルスの効果 

1 従業員の健康のために
 1 メンタルヘルス不調を予防する
 2 体の健康も改善する

2 従業員のパフォーマンスと生産性のために
 1 従業員のパフォーマンスを上げる
 2 周囲を助け、積極的に学習する姿勢につながる

3 企業にとって大事な価値を実現するために
 1 従業員満足度を上げ、離職率を低くする
 2 未来の従業員へのメッセージ
 3 多様な従業員に活躍のチャンスを与える
 4 企業理念の実現に貢献する

4 日本の経済成長のために
【コラム】ポジティブな心の資本で国を富ませる?英国

第3章 働く人のポジティブメンタルヘルスを決めるもの

1 仕事の資源に影響されている
 1 仕事の欲求度・資源モデルを理解する
 2 仕事の資源とワーク・エンゲイジメント

2 個人の心理的資源と生活習慣が支える
 1 個人の心理的資源
 2 3つの生活習慣

3 何が、働く人のポジティブメンタルヘルスを決めているか
【コラム】経営学でのポジティブな心理的資本

第4章 経営として取り組む意味は何か

1 インターセクターアプローチの重要性
 1 インターセクターアプローチとは
 2 3つのメリット

2 経営・マネジメントとして活かす
 1 企業理念と経営目標
 2 健康経営と働き方改革

第5章 ポジティブメンタルヘルスの取り組みの進め方

1 人事労務担当者が中心となって進める方法――全社レベルの取り組み
 1 ある民間企業での取り組み事例
 2 具体的な進め方

2 管理監督者が中心となって進める方法――部署レベルの取り組み
 1 部署レベルでの取り組み事例
 2 3つの事例から学べること
 3 取り組みの手順
 
第6章 ポジティブメンタルヘルスの向上のために

1 企業レベルでできること
 1 企業理念の浸透
 2 チームワークに着目した人材育成と評価制度
 3 経営層との対話の促進
 4 多様性・ワークライフバランス施策

2 部署レベルでできること
 1 既存の調査結果を理解して改善につなげる
 2 管理監督者のマネジメント能力の向上
 3 従業員参加型のいきいき職場づくりワークショップ
 4 共通したビジョンを持つためのAIについて学ぶ

3 個人レベルでできること
 1 ジョブ・クラフティングに取り組む
 2 認知行動療法トレーニングを取り入れる

4 健康増進活動の中でできること

第7章 働く人のポジティブメンタルヘルスを支援する活動

1 東京都産業労働局の職場のメンタルヘルス推進事業

2 日本生産性本部「健康いきいき職場づくりフォーラム」

【コラム】企業同士の情報交換が取り組みの推進に効果的

おわりに
参考文献
「ここで学ぶこと」から探せるさくいん

関連書籍
Related Books

ジャンル