詳解9人制バレーボールのルールと審判法 2002

内容

最新ルールの理解と審判技術向上のために

いかに公平な判定を下し、いかに試合をスムーズに進行するか。改正された最新のルールをすべてカバーし、条文だけではわかりにくいバレーボールの審判法を、試合の流れに沿ってわかりやすく解説。バレーボールの深い理解とスムーズで、レベルの高いゲーム・マネジメントの指針として、審判員はもちろん、プレーヤー、指導者にも必携の書。

目次

第I編 ルールの解説

9人制バレーボール競技の特性
 ・6人制バレーボールとの比較

第1章施設と用具
第1条 競技場
第2条 ネットおよび支柱
第3条 ボール
 ・公式大会で用意しなければならないその他の用具

第2章 協議参加者
第4条 チーム
第5条 競技参加者の権利と義務

第3章 試合の準備と進行
第6条 試合前の準備
第7条 試合の開始とサービス権の移行
第8条 得点およびサイド・アウト
第9条 コートの交替
第10条 試合の中断と再開
第11条 セット間の中断
第12条 タイム・アウト
第13条 競技者の交代
第14条 試合中断の不当な要求と処置
第15条 不法な競技者がプレーしたときの処置
第16条 セットおよび試合の勝者
第17条 特殊な事情による試合の中断と処置
第18条 セットまたは試合の没収

第4章 プレーの定義と反則
第19条 サービス
第20条 ボールへの接触
第21条 ネット付近でのプレー
第22条 ボール・アウト
第23条 ダブル・フォルト
第24条 試合の遅延
第25条 不法な行為

第5章 審判員とその責務および公式ハンド・シグナル
第26条 審判団の構成および位置
第27条 主審
第28条 副審
第29条 記録員
第30条 線審
第31条 公式ハンド・シグナル

第II編 審判員の心得と公認制度

第1章 審判の定義

第2章 うまい審判への道
 1.バレーボールの本質を理解する
 2.ルールを身につける
 3.審判のタブー
 4.審判員に求められる特性

第3章 公認審判員制度の実情
 1.審判員(資格)の種類
 2.審判員の義務と解任
 3.審判員の任期と資格の更新
 4.講習会、研究会の開催
 5.審判員の養成

第III編 審判技術とそのトレーニング

第1段階 基本的な技術
 1.吹笛
 2.ハンド・シグナル
 3.ラリー中の位置のとり方

第2段階 判定基準の確率
 1.ボール・イン、アウトの判定
 2.ボールが床に落ちたか否かの判定
 3.ネット際の判定
 4.ボール接触に関する判定
 5.試合中断の要求
 7.不法な行為

第3段階 ゲーム運営
 1.試合開始前
 2.試合中
 3.試合終了後
 4.その他の役員の責務
 5.プロトコール

付録
 1.公式記録記入法
 2.9人制ルールのQ&A

ジャンル