バスケットボール指導教本 改訂版 下巻

内容

21世紀のバスケットボール指導バイブル!

世界で活躍できる選手を数多く育成するには指導者の資質向上が不可欠。優れた選手育成を目指し、指導者に必要な最新の技術・戦術論、指導法、練習法などをJBA自らが責任編集でまとめた、資格取得に必携のテキスト。上巻と下巻をあわせて、バスケットボールの指導に必要な基礎知識が網羅されている。

目次

まえがき
バスケットボール用語の表記について

第1章 ファンダメンタルの指導

1-1. 状況判断
1. 状況判断力の育成
状況判断力/育成年代の重要性/プレイ選択の判断/育成のポイント
2. 状況判断力育成ドリル
ドリブルを用いたドリル/パスを用いたドリル/ドリブルとパスを用いたドリル/総合(シュート+ドリブル+パス)ドリル

1-2. シュート
1. 発育発達段階に応じたシュートの指導法
ラーニングエイジの考え方/ミニ・中学段階のねらいと留意点/状況に応じたシュートの指導
2. インサイドでのシュートの指導法
破ってシュートする基本のレイアップ/コンタクトしながらのフック系シュート/ブロックショットをかわすシュート
3. アウトサイドからのシュートの指導法
ワンハンドショットのメカニズム/カットの方向を変えてからのシュート/ドリブルからのジャンプショット/タイミングを調整したシュート
4. クリエイティブなプレイヤーの育成
バリエーションを増やす/進化する技術に対応する
5. シューティングドリル

1-3. フットワーク
1. フットワーク指導の要点
2. フットワークドリル

1-4. パス
1. パスの重要性
2. パスが成功するために必要なこと
パッシングレーンの確保/視野の確保/パスの選択
3. パス指導の要点
キャッチの指導/強くてスピードのあるパス/動きながらのパスの育成/視野の育成/ドリブルからのパスの育成/パスの種類を増やすこと/判断をともなうパス/ノーマークのプレイヤーへのパス
4. パッシングドリル

1-5. ドリブル
1. ドリブルを駆使する際の原則
ドリブル使用の留意点/ボールアドバンス時の留意点/ディフェンスと対峙した場面での留意点/危険地帯から逃れるときの留意点
2. 場面に応じたドリブル(フルコート)
広い空間をすばやく移動する場合(スピードドリブル)/アウトナンバーのつめの場合(スタッター)/サイドレーンに追い込まれた場合
3. 場面に応じたドリブル(ハーフコート)
競り合った相手をかわす場合/コースに入ってきた相手をかわす場合/ペリメターから少し離れた所で相手をかわす場合/2人の間をすり抜ける場合/ディフェンスの強いプレッシャーをかわす場合/ポスト付近で相手をかわす場合
4. ドリブリングドリル

1-6. リバウンド
1. リバウンドの基本原則
精神力/身体能力/予測能力/落下点の特徴/リバウンドの技術ポイント/戦術的判断
2. ディフェンスリバウンドの指導
ボックスアウト(ブロックアウト)の技術/状況に応じたボックスアウト/チェック&ゴー/ジャンピングとキャッチング/アウトレットパス/ボックスアウトの練習
3. オフェンスリバウンドの指導
オフェンスリバウンドの練習/オフェンスリバウンドの留意点/ブロックアウトの外し方/リバウンド後の動き4. リバウンディングドリル

第2章 1対1から3対3のオフェンスの指導

2-1. 1対1のオフェンス(アウトサイド)
1. パスを受けるための動き
ディフェンスを振りきる動き/ディフェンスの逆をつく動き
2. パスを受けてからの動き
フロントターンからのプレイ/リバースターンからのプレイ
3. ドリブルおよびフィニッシュの際の工夫
ドリブルコースをふさがれた場合
ディフェンダーと競い合っている場合

2-2. 1対1のオフェンス(インサイド)
1. パスを受けるための動き
ゴール下でのポジション確保/ローポストでのポストアップ/逆サイドから移動してのポストアップ
2. パスを受けてからの動き
ディフェンスが左右いずれかに寄っている場合/ディフェンダーが背後にいる場合/ディフェンダーが背後から密着してきた場合/ハイポストおよびショートコーナーでのプレイ

2-3. 2人によるオフェンスプレイ
1. アウトサイドプレイヤー2人によるプレイ
パスによるプレイの展開/ドリブルによるプレイの展開
2. アウトサイドプレイヤーとインサイドプレイヤーによるプレイ
オンボールスクリーン/ポストにパスを入れてからのプレイ

2-4. 3人以上でのオフェンスプレイ
1. ボールサイドでのプレイ①:トップ-ウィング-ローポスト
ウィングへのエントリー/ウィングディナイに対するカウンタープレイ/スタックからのプレイ/ローポストにパスを入れたあとのプレイ/サイドライントライアングル
2. ボールサイドでのプレイ②:トップ-ウィング-ハイポスト
ウィングにパスしてからのプレイ/ハイポストにパスしてからのプレイ
3. アウトサイドプレイヤー3人によるプレイ
ダウンスクリーン/フレアースクリーン
4. インサイドプレイヤー2人とアウトサイドプレイヤー1人によるプレイ:ローポスト2人+ウィング
インサイドプレイヤー2人による協力プレイ/ウィングからのドライブ
5. 4人以上のプレイヤーによるプレイ
スタッガードスクリーン/スクリーン・フォー・ザ・スクリナー

第3章 マンツーマンディフェンスの指導

3-1. マンツーマンディフェンスの原則
1. ディフェンスの考え方
現代バスケットボールのディフェンスの考え方/育成年代のディフェンスの考え方/プレッシャーとは/サイドライン・エンドラインの意味
2. マンツーマンディフェンスの基本
相手を読む/基本的なポジション/ディフェンスのビジョン/ディフェンスでのコミュニケーション(トーク)/ボールマンに対するディフェンス/ワンパスアウェイでのディフェンス:ディナイ/ツーパスアウェイ以上のエリアでのディフェンス/シューターへの対応とリバウンド

3-2. マンツーマンディフェンスの実際
1. チームディフェンスの原則:共通認識の構築
ボールラインの原則/ディレクション
2. ドライブへの対応:ディフェンスローテーション
ディフェンスローテーションの実際
3. カッティングへの対応
バンプ/ジャンプ・トゥ・ザ・ボール/バックドアカットへの対応
4. ポストディフェンス
フラッシュへの対応/ボールサイドでのポストディフェンス/インサイドへのヘルプディフェンス
5. スクリーンプレイに対するディフェンス
オンボールスクリーンに対するディフェンス:ピック&ロールへの対応/オフボールスクリーンに対するディフェンス①:ダウンスクリーンへの対応/オフボールスクリーンに対するディフェンス②:バックスクリーンへの対応/オフボールスクリーンに対するディフェンス③:クロススクリーンへの対応

第4章 チームオフェンスの指導

4-1. マンツーマンオフェンスの基本的な考え方
1. チームオフェンスのデザイン
効果的なオフェンスに必要な要件/オフェンスのデザイン
2. 代表的なマンツーマンオフェンス
モーションオフェンスとセットオフェンス/モーションオフェンスの分類/モーションオフェンス/セットオフェンス

4-2. モーションオフェンス
1. フリーランス・パッシングゲーム/フリーランス・パッシングゲームの類型/パッシングゲームの基本原則/3アウト2イン/4アウト1イン/5アウト
2. パターンオフェンス
パターンオフェンスとは/リバースアクション/シャッフル/ホイール/フレックス/ミッド・トライアングル
4-3. セットオフェンス
1. セットオフェンスの特徴
2. 典型的なセットオフェンス
スタック/ボックス/1-4(ワン・フォー)/UCLA/ホーク/サイド・トライアングル/ホーンズ

第5章 ゾーンの指導

5-1. ゾーンオフェンス
1. ゾーンオフェンスの基本原則
ファストブレイク/リバウンド/ゾーンのタイプを見極める/ギャップをつく/すばやくパスを展開する/ドリブルの活用/オーバーロードの形成/カッティング/インサイドアタック/スクリーンの活用
2. ゾーンオフェンスの実際
2-1-2/2-3ゾーンに対するオフェンス
3-2/1-2-2ゾーンに対するオフェンス
1-3-1ゾーンに対するオフェンス

5-2. ゾーンディフェンス
1. ゾーンディフェンスの基本原則
すばやくディフェンスに戻る/ボールプレッシャー/ビジョンとスタンス/コミュニケーション/リバウンド
2. ゾーンディフェンスの実際
偶数フロント・ゾーン/奇数フロント・ゾーン/ゾーンディフェンスの応用

第6章 トランジションの指導

6-1. トランジションオフェンス
1. トランジションオフェンスの契機
ディフェンスリバウンドからの展開/ターンオーバーからの展開/シュート成功後のスローインからの展開
2. ファストブレイク(速攻)
ファストブレイクのレーン/ファストブレイクにおける5人の役割/2メン・3メンの実際/サイドラインファストブレイク(側線速攻)/フラッシュ
3. アウトナンバー(オーバーナンバー)のつめ
アウトナンバー攻撃の原則/アウトナンバー攻撃の実際
4. セカンダリーブレイク(アーリーオフェンス)
アウトナンバー後のプレイ/ナンバードブレイク
5. トランジションのドリル

6-2. トランジションディフェンス
1. 事前の準備
セーフティ/スプリントバック(ハリーバック)
2. ボール運びに時間をかけさせること
リバウンダーへのプレッシャー/アウトレットパスのインターセプト/エンドラインからのスローインへの対応3. アウトナンバー(オーバーナンバー)のディフェンス
アウトナンバーディフェンスの考え方/アウトナンバーディフェンスの実際/アウトナンバーディフェンスのドリル

第7章 スペシャルシチュエーション

7-1. インバウンズプレイ
1. インバウンズプレイの特徴
2. インバウンズプレイの原則
インバウンズプレイの目的/スローインのポジション/さまざまな場面・状況設定/インバウンズプレイの手順/プレイヤーの役割とラインアップ/インバウンズプレイの要素と配置/練習をおこなう際の注意点
3. インバウンズプレイの実際
ベースラインからのインバウンズプレイ/サイドラインからのインバウンズプレイ
4. インバウンズプレイの防御
インバウンダーに対するディフェンス/ファーストパス(インバウンズのパス)に対する方向づけ/スクリーンに対するディフェンス/ディフェンスの種類を変える

7-2. プレスオフェンス&ディフェンス
1. マンツーマンプレスへの対応策
2. ゾーンプレスへの対応策
3. ゾーンプレスの展開
典型的なゾーンプレスのアラインメント/チェンジングディフェンス

7-3. ワンショットプレイ
1. ワンショットプレイとは
2. ワンショットプレイの実際
1-4ベースライン/ワンサイドの1対1/ハイピック/4コーナーからのスクリーンプレイ

7-4. ジャンプボール
1. ジャンプボールとは
2. ジャンプボールの規定
3. ジャンプボールフォーメーション
自チームのジャンパーが確実にボールをタップしてコントロールできる場合
相手チームのジャンパーが確実にボールをタップしてコントロールできる場合
どちらのジャンパーがボールをタップしてコントロールするのか判断できない場合

第8章 ゲームコーチング

8-1. ゲームコーチングの基本
1. ゲームに臨む姿勢
2. ウォーミングアップ
3. メンバーチェンジ
4. タイムアウト
5. ハーフタイム
6. ゲーム後の対応

8-2. プレイの選択
1. プレイを選択するための前提条件
2. オフェンスでの対応例
ゲームのテンポ/ディナイへの対応策/下がり気味のディフェンス(サギングディフェンス)への対応策/スイッチに対するカウンター/ゾーンディフェンスへの対応策/プレスディフェンスへの対応策(プレスアタック)
3. ディフェンスでの対応例
ゲームのテンポ/ポイントガードに対するディフェンス/優れたシューターへの対応策/強力なインサイドプレイヤーへの対応策/得点力の高いプレイヤーへの対応策

8-3. スカウティングとゲームの評価
1. 感覚とデータ、情報
2. ゲーム前の準備
スカウティング/オフェンスに関するチェック項目/ディフェンスに関するチェック項目/個々のプレイヤーに関するチェック項目/ゲームデータの活用/スカウティングレポートの作成/ウォークスルー
3. ゲーム中の情報収集
4. ゲーム後の評価

第9章 トレーニング

9-1. トレーニングの必要性と原則
1. バスケットボールに必要なトレーニング
バスケットボールプレイヤーに求められる能力/バスケットボールプレイヤーの特性とトレーニングの留意点
2. フィジカルトレーニングの原則
トレーニング実施上の条件/フィジカルトレーニングの原理と原則/バスケットボールの代謝特性/筋力トレーニングの原理

9-2. トレーニングの実際
1. バスケットボールプレイヤーに必要なトレーニング
基本動作を習得するトレーニング/ランニングスピードを高めるトレーニング/ジャンプ力を高めるトレーニング/回転運動を高めるトレーニング/スタミナトレーニング
2. レジスタンストレーニング
筋力トレーニングの種類/筋力トレーニングの方法/筋力トレーニングの種目/トレーニング頻度と効果
3. メンタルトレーニング
メンタルトレーニングの実際/イメージ練習実施上の注意点

参考文献
さくいん
スカウティングシート
あとがき
執筆者一覧

関連書籍
Related Books

ジャンル